お墓 種類

お墓の種類は、お墓の管理・運営をどこが行っているかで、公営のお墓と、寺院など民間が運営・管理している民営のお墓に分けることができます。公営の場合は、東京都の場合、青山霊園や谷中霊園などがありますが、大きな特徴は、宗派に関係なく埋葬できることがあげられます。

ただし、納骨するお骨がなければ申し込みができないこと、決められた地域に一定の年数の居住がなければいけないこと、などの条件をクリアしなければならず、それでも募集の際には抽選が行われ、倍率も高くなっています。

もう一種類のお墓は民営のお墓ということになりますが、民営のお墓も二種類に種類分けをすることができます。その一つは、寺院が管理・運営するお墓です。寺院の中にも、宗派にこだわらずに受け入れをしている寺院もありますが、多くの場合、真言宗・浄土真宗・日蓮宗といった寺院の宗派と同じ宗派のお墓しか建立することができません。

寺院墓地の場合は、宗派はもちろんですが、単にお墓を建立するだけではなく、お寺や住職さんとのお付き合いをするということになりますので、安心感もあるでしょう。

民営のお寺のもう一つの種類は、宗派にこだわらずにお墓の建立ができる霊園やメモリアルパークといった名称が付いていることの多いお墓です。この種類のお墓は、宗派は不問で、お骨がまだない生前墓も建てることができるところが多いようです。また、お墓の様相もある程度自由に決められる霊園が多くあります。

こういった霊園などの種類のお墓の場合、管理主体もそれぞれ違いますので、手厚く管理してくれる霊園もあれば、ほとんど手をかけない霊園もありますから、ご契約の前にはしっかり確認する必要があるでしょう。

その他にお墓を種類分けするとすれば、墳墓と納骨堂という分け方もできると思います。墳墓は、お骨を地下に埋めて埋葬するわけですが、最近増えているのが納骨堂で、地上の施設にお骨を預ける形になります。

お墓は、時代によっても少しずつ形態を変え種類も増えています。

今後も、これまで想像できなかったような種類のお墓が出てくるかもしれません。

contact-image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL