蓮田のお墓

蓮田市は埼玉県さいたま市のほぼ真北に位置している市です。人口はおよそ6万2千人。
都心から40km圏内にありベッドタウンとして発展著しい地域ですが、周辺には田畑の広がる農村風景画展開されています。
元荒川や黒浜沼と言った豊かな自然環境にも恵まれていることが地域の特徴となっています。

蓮田市はその豊かな自然環境から様々な見どころが満載です。毎年4月上旬に行われる「商工祭さくらまつり」もそのひとつです。
このお祭りは蓮田駅から元荒川の河川敷におよそ500本もの桜が並び、咲き誇る様から始まったお祭りで、
元荒川の景色を一変させる満開の桜並木を眺めながら、様々な催しを楽しむお祭りです。
模擬店も多数出店し、沢山の人で毎年賑わっています。
また、コスモスまつりやそばまつりも忘れてはいけません。
こちらは毎年10月から11月にかけて各地で開催されるお祭りで、
地元農産物の直売やコスモスの摘み取りなどのイベントの他、
打ちたてのそばを食べられる会場も用意されるなど、秋にふさわしい内容のお祭りとなっています。
コスモスやそばの花という風情ある光景を見ながら楽しむことのできるお祭りです。

もちろん蓮田市はお祭りだけの市ではありません。当市の特産品といえば埼玉県で3番目の栽培面積を誇る梨が有名です。
蓮田の梨の始まりは、明治28年に旧菖蒲町(久喜市)から旧平野村(井沼地区)に導入されたのが一番古いであろうと言われています。
その後明治末期から大正末期に、高虫地区や上平野地区にも導入されていきました。
昭和18年(1943)には上平野地区で、埼玉県で初めて長十郎の無袋栽培が始まり、
蓮田の梨の評価が高まったと伝えられています。市内で生産される梨は、
「幸水」「彩玉」「豊水」「新高」といった品種があり、どの品種も甲乙つけがたい素晴らしいものとなっています。
当市にお立ち寄りの際にはぜひともおすすめしたい逸品となっています。

そんな蓮田市でお墓を探そうと考えた場合、お墓探しの上で考えなければいけないことは、
家からお墓までの距離や所要時間・そして移動経路になります。これらの要素は一見すると軽視されがちなものですが、
将来自分達で運転できなくなり、お墓まで公共交通機関を利用することになった際にこの点が非常に重要となります。
当市の鉄道交通はJR東北本線(宇都宮線)が市内を縦断しており、市内のみならず東京都内への主要なルートとなっています。
特に、市内のターミナル駅となる蓮田駅は、
上野駅まで移動するルートと新宿駅経由で横須賀線に直結する湘南新宿ラインの2つのルートを取ることができるため、
この沿線上にある寺院や霊園を使用することで、お墓参りがスムーズに行えると思われます。
もちろん蓮田駅周辺には各方面へのバスが発着するためのロータリーも完備されており、
市内各所でのお墓参りも支障なく通うことができます。
道路交通も同じく市内を国道122号線と埼玉県道3号さいたま栗橋線が縦断しており、
さらに東北自動車道も縦断している関係で、東京都内のみならず、
埼玉県の他の市や東北方面へと車で移動する際にも大変便利です。
もちろんこれはお墓探しで当市周辺での寺院や霊園を考える場合にも同じことが言えます。

石の武蔵家では当市及びその周辺でお墓をお考えの皆様のために、
優良墓地情報を提供しております。ホームページに記載されていない寺院や霊園のご紹介も可能ですので、
お墓をお考えの皆様はどうぞお気軽にご相談下さい。

contact-image

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です