遠いお墓参り

墓所選びを行って、お墓を建てた後になって気が付くという、よく聞かれる失敗談として、気に入って求めた墓地だったが、いざ納骨法事を終えてみると、当初に思った以上に家からお墓までの距離が遠く、お墓参りをするのが大変だったという話があります。

郷里の墓地のために、お墓参りの移動手段に新幹線や飛行機を使うので時間も費用も大変という話なら仕方はありませんが、新たに自分の住まいを中心にお墓選びをした際の失敗談として、広告のチラシ記載の地図を見て、距離的には問題がないはずと考えたのに、家からお墓までの距離が実際には思っていた以上に遠く、お墓参りすることが簡単にはできないという話もあります。
その意味するところとは、お墓までの距離の遠い近いは、何も物理的な意味でだけでの話ではないのということです。
お墓選びを行う際に、お墓参りのしやすい場所とは物理的な距離ではなく、公共交通手段等が、実用性においても、しっかりと確保されているかどうかが重要なのです。

現在はまだまだ元気なので、行きたいときにはいつでも自分で自動車を運転して出掛けていけるとしても、この長寿時代、自分で運転が出来なくなる時もいずれは来る、ということを念頭に置いておく必要もあります。

となると、自宅からはより遠くにある墓所・霊園でも、平日の日中でも駅前からのバス便のある所の方が、より自宅に近くても自家用車以外では行くことの出来ない場所にある墓所・霊園より、お参りには断然行きやすいのですね。
これは平地であるかどうか、年配者には厳し過ぎる極端な急坂とか階段が無いこと、などの例でも同じことが言えます。

どんなに立派なお墓であっても、お墓参りが出来てこそのお墓なのです。
現にこの世にいる者が、お参りに通うことも出来ないようでは、実際問題としてそのお墓はあっても無きが如し、となってしまいます。

この様に、墓所・霊園をお選びになる際には、単純に物理的な距離が近いか遠いかということではなく、実際に先々のお墓参りを念頭において、しっかりと交通手段等、様々な条件等までをよく勘案し、必ず実際に現地にて見学と確認とを行っていく必要がありますね。

contact-image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL